昔懐かし5つの駄菓子のレビューです!

こちら、グミ、和菓子、知育菓子と比べて真面目な内容となっております。

特に和菓子読んだ後には読まないでください。読むなら先にこっちを読んでください。

 

★菓道「BIGカツ」

 

 

 

 

値段:40円

内容量:1枚

魚肉すり身が肉の食感を見事に再現!

衣はサクサクな食感で、意外とジューシー。

ソース味と隠し味のカレー風味が絶妙にマッチしてます!!!

ちなみに、このような「ビッグカツ」という駄菓子を製造しているのは実はもう一つあるんです。

皆さんも見たことがあるであろう、スグル食品のビッグカツ。

「おいしさビッグ!サイズもビッグ!」が謳い文句なんですが、ここだけの話、菓道のビッグカツの方が大きいんですよ!()

 

★フルタ製菓「むぎっ子」

値段:30円

内容量:13g

麦パフにチョコレートがコーティングされている、その名も「むぎっ子」!

パッケージのクマもとっても可愛いんです^^(ちなみに”いちごむぎっ子”という姉妹商品はいちごの耳飾りをつけた女の子クマのパッケージ!こちらもピンクでかわいい^_^)

手軽な大きさなので、ちょっと甘いものが食べたい時にピッタリのお菓子!

 

★東豊製菓「ポテトフライ フライドチキン味」

値段:35円

内容量:11g(4枚)

「フライドポテト」ではなく、あくまでも「ポテトフライ」。

あの細長い形ではなく、せんべいのような平たい丸い形なんです!

フライドチキン風味のパウダーがかかっており、ほのかにチキンの味がする、、かな、、?

とっても軽い食感でパクパクいけちゃいます!!

ちなみにパッケージに描かれているのは、フライドチキンを持った永遠の5さい”ポッチくん”。

ここだけの話、「じゃんけんではいつもグーで負けちゃう・・・」らしいです。なんでですかね。

ポッチくんについて詳しく知りたい人は、ぜひ東豊製菓HPへ!!

 

★宮田製菓「ヤングドーナツ」

値段:40円

内容量:4個

小さなハニードーナツがトレイの並べられた見た目もかわいいお菓子!!

たった一口大のドーナツなのに、とっても甘くてしっかり美味しい!

砂糖がまぶされたザリザリした食感もいいアクセント!

値段も40円と非常に手頃で、「自分のお小遣いでドーナツが食べたい!」そんな子供の声に寄り添ってくれるお菓子です^^

 

★菓道「どんどん焼き」

値段:21円

内容量:12g

ソース味の小さな揚げあられがたくさん入った、この価格では満足度抜群の王道駄菓子!

個人的には、酸味が結構効いていて”たこ焼き味”っぽいかな、なんて思いました。

お祭りのイラストが目を引くこのパッケージ。

モチーフとなっている「どんどん焼き」は、売り歩く時に太鼓をどんどん打ち鳴らして客寄せをし、どんどんと飛ぶように売れたことからこんな名前がついたんだとか!!

こんな裏話を知りながら食べるのも楽しいですね^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です